2004-09-01から1ヶ月間の記事一覧

LinuxWorld C&D/Tokyo 2004

新宿NSビルへ、LinuxWorld C&D/Tokyo 2004に出かける。 最近、Embeded Linux に気になっている。このイベントでは、この分野では知る人ぞ知るアックスが出展していて、せっかくなのでセミナーも聴講する。既に様々な製品に搭載されている実績をアピールして…

RealOne Playerなどに危険なセキュリティ・ホール

http://www.service.real.com/help/faq/security/040928_player/JA/ いい機会なので、RealPlayer 10.5 にアップデートする。

嵐が丘(1988/西友)

ポレポレ東中野「吉田喜重 変貌の倫理」で『嵐が丘』(監督:吉田喜重)を鑑賞する。この特集のなかで是非観たかった作品だ。 ブロンテ原作の「嵐が丘(Wuthering Heights)」を舞台を日本の中世に設定し、絹と鬼丸の日本的情念を様式的に演出している。原作とは…

Emacs current (to be 21.4) では、Mule UCS はもう不要!?

http://www.mew.org/~kazu/toy/netbsd-pkgsrc.htmlEmacs 21.4 では、Unicode/UTF-8 が標準で付いてくるので、Mule UCSはもはや不要とのことだ。いま Content-Type を付けずに UTF-8 でメールを送りつけてくる輩がいる。無視するわけにもいかない内容なので、…

iPod mini 風味

http://nikkeibp.jp/wcs/j/pc/333749 東芝がiPod mini風デザインのgigabeat Fシリーズ発表した。後発なのに、iPod mini よりカッコ悪いのはツライところだ。もちろんデザインは人それぞれの好みであるが、「+」型のタッチセンサーがなんか変な感じだ。ディ…

転職徒然草 / リクルートエイブリック (編集)

『転職徒然草』を読了する。大手人材バンク「リクルートエイブリック」の転職アドバイザーが見た転職現場の生々しい現場を数多くのコラムで綴る。人生いろいろだと感じるとともに、元気がでる一冊。だた、転職のノウハウ集を期待して手にとると肩透かしをく…

Linux Kernel Conference 2004

http://osdn.jp/event/kernel2004/2004年10月14日(木), 15日(金)、青山ダイヤモンドホールにて。

LXR Cross Referencer

http://sourceforge.net/projects/lxrWebベースの静的にソースコードの読むのを支援してくれるツール。Linux Cross Referencer が名前の由来で Linux のソースを読むことが目的で作成された。これでソースコードを閲覧する機会があったが、なかなか便利だ。 …

Understanding Open Source And Free Software Licensing

オープンソース・ソフトウエアのライセンスについて調べていて、本書に辿りつく。邦訳は、まだ出版されていないようだが、ライセンス規約などの言い回しが肝なので、これは原文で読んだ方がいいかもしれない。 Understanding Open Source and Free Software …

LinuxWorld C&D/Tokyo 2004

http://www.idg.co.jp/expo/lwc/新宿NSビルで、2004年9月29日(水)・30日(木)の2日間。

東京ラブストーリー 再放送

先週金曜日から『東京ラブストーリー』の再放送が流れている。来月から始まる織田裕二主演の月9のプロモーションだろう。放送時間帯が不規則なので危うく本日分を録画を失敗するところだった。明日からは、2話づつ放送されるので要注意だ。 1991年に放送さ…

“自分の机がない職場”にサラリーマンは耐えられるか?

http://nikkeibp.jp/wcs/j/biz/333132日本IBMは、営業部門の職場から個人用のデスクを廃止し、ノートパソコンを持って自由な席で仕事をするようにした。つまり、オフィスに「自分の居場所」がなくなるわけである。筆者は、「日本人にとって重要な“物理的…

カブロボ・コンテスト

http://www.kaburobo.jp/ 早稲田大学理工学部コンピュータ・ネットワーク工学科,日本IBM,野村総合研究所は2004年9月15日,株の売買を自動で行うロボット(ソフトウエア・エージェント)を作成して,その運用成績を競うプログラミング・コンテスト「カブロ…

「時間とムダ」の科学 / プレジデント 2004年6.14号

http://www.president.co.jp/pre/20040614/index.html『「時間とムダ」の科学』という特集が組まれているの教えてもらい、バックナンバーを手に取ってみた。TODOの2×2のマトリックス(緊急、緊急でない×重要、重要でない)の使い方、記者による最適化体験…

『エースをねらえ! 』を一気に観る

23日にスペシャル『エースをねらえ! 〜奇跡への挑戦〜』が放映されたが、それに合わせて3月までテレビ朝日で放送された連続ドラマ全9回が再放送されていた。ドラマ放映時はなにかと忙しくて見逃していたので、今回満を持して録画したものをこの週末に一気…

TOEIC 受験

某所でIP受験ですこし安く受験する。体調が悪く、あまり集中できず。

Windows XPを終了させるJPEGファイルが出現

http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/NEWS/20040917/150103/うーむ。JPEGファイルでOSが終了か。遅まきながら、Windows Update を実施する。

CEATEC JAPAN 2004

http://www.ceatec.com/index01.html10月5日から9日まで。幕張メッセにて。

新しいソフトウェア開発プロセス改善モデルPPA

http://jibun.atmarkit.co.jp/fengineer/special/ppa/ppa01.htmlPPA(The Process Professional Assesment)モデルの分りやすい解説記事。掘り下げて勉強したい分野だ。

本のお口よごしですが / 出久根達郎 (著)

『本のお口よごしですが』(ISBN:4061857207)を読了する。 古書店の店主が書いたエッセイ。おもしろい。作者の博学ぶりに舌を巻く。また、達意の文章というのは、このようなものを言うのだろう。短編エッセイのお手本のような一冊。一編一編が短いので、電車…

情炎 (1967/現代映画)

ポレポレ東中野の「吉田喜重 変貌の倫理」で『情炎』(監督:吉田喜重)を鑑賞する。パイプ椅子が並べられるほどの盛況ぶりで面食らう。ブームなのか。 本作は立原正秋『白い罌粟』の映画化。メロドラマだが、やはり難解な演出になっている。ダンプに轢かれるシ…

4〜5万程度のOAチェア

http://www.hatena.ne.jp/1095932326『金額4〜5万程度で、すわり心地の良いOAチェアがあれば教えてください。』と「はてな?」への質問があった。ワーキングチェアを物色しているので、わたしも回答が参考にさせてもらおう。でも実際に掛けてみないとわ…

昔のCM10万本、廃棄の危機

http://www.asahi.com/culture/update/0922/003.html戦後のテレビ史を彩ったCMのうち、85年以前の原版のほとんどが捨てられ始めている。多ければ約10万本に達する。廃棄対象は、フィルムや旧式ビデオのもので、保管やデジタル化のコストがかさむのが主…

ヴァン・ヘルシング(2004/米)

ユナイテッド・シネマとしまえんで『ヴァン・ヘルシング』(監督:ティーブン・ソマーズ)を鑑賞する。 19世紀、ヨーロッパ。モンスターハンターでのヴァン・ヘルシングは、ローマ・バチカンの秘密組織の命を受け、トランシルバニアへ旅立つ。そこで、代々ドラ…

インディーレイルフェスティバル

「自主映画と鉄道の祭」とのこと。10月17日(土) 13:00開催 千葉ニュータウン中央駅。 「鉄道記念日」を祝し、インディーズで活躍する鉄道好きの人達による映像作品の上映をメインに、写真、造形、展示、または鉄道を趣味とするゲストによるトーク等を上演し…

田宮二郎 狙い撃ち!

新文芸座オールナイト。10月16日(土) 夜10:30 から。 上映作品は、次の4作品だ。未見のものが少ないので、出かけるかは気分次第といったところか。 『白い巨塔』(1966) 『黒の試走車』(1962) 『鉄砲犬』(1965) 『大悪党』(1968)

ロスト・イン・トランスレーション(2003/日=米)

新文芸座で『ロスト・イン・トランスレーション』(監督:ソフィア・コッポラ)を鑑賞する。CM撮影(なぜかサントリー!?)のため日本にやってきたハリウッド・スター。夫の仕事に伴って来日したが、夫に置き去りにされるインテリ若妻。ふたりのアメリカ人が異国の…

ボーダフォン、W-CDMA方式の新端末7モデルを発表 [ケータイWatch]

ボーダフォンが3G端末を続々リリースする。ノキアやモトローラといった海外メーカの端末が含まれていて、デザイン的に惹かれるものもある。また、PDCでは設定のなかったソニー・エリクソン製の端末 「Vodafone 802SE」も発売されるが、残念ながらジョグダイ…

シコふんじゃった。 (1992/大映)

テアトルシネマで『シコふんじゃった。』(監督: 周防正行)を鑑賞する。『スウィングガールズ』公開記念企画の一作。 廃部寸前の相撲部に入ることになった大学生たちの奮闘ぶりを描く。アイディアの勝利だろう。すごく楽しい。コクトーの一節が導入部に使われ…

バカの壁 / 養老孟司 (著)

いまさらながら、『バカの壁』(ISBN:4106100037)を読了する。本書が、なぜこれほどのベストセラーなのかわからない。そんなにいいかなぁ。まえがきにある「バカの壁」という考え方は面白いのだが、内容が散漫である。もう少しかっちり組み立ててほしいものだ…